人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2023/8/11日 松林で夜市が開催されます!

2023/8/11日 松林で夜市が開催されます!_a0234142_21001808.jpeg
今年の奈狩江地区自治協議会の企画は凄いです!
7月16日は大盛況でbaobabLiveイベントが終了したばかり、
次はもう夜市のお知らせが地区の回覧板で回って来ました。

目を通しただけで楽しそう😊
今回のメインは18時からの ウミガメ の放流です。
2017年には奈多の浜で産まれたウミガメを放流しましたが近年は他所で産まれたウミガメです。
それでも滅多に観れるものではありません。
何とか都合を付けて見たいです。

飲食ブースは私も良く利用する国道213号沿いのお店が出店する様です。
ゲストハウス狩宿のゲストさん、私や友人もよく行くお店ばかりですから
この日はこちらで夕飯にしましょう。
地元野菜の販売も気になる所です。
地域に根ざした今回の夜市は地区住民もきっと楽しめると思います。

是非地域外の皆さまも夏の夕べにウミガメが全力で海へ還る瞬間をお確かめ下さい!


# by karishuku | 2023-07-23 21:16 | Trackback | Comments(0)  

baobabライブイン奈多が開催されました

7月16日、朝から好天に恵まれbaobabコンサートが開催されました!
観客はおよそ200名位。
当日は18時半開演、
八幡奈多宮寄りの松林に海をバックにして
松葉を敷き詰めた舞台が設えられています。

演奏者は4名、ギターとfiddle、時に笛の音色が綺麗なボーカルと共に静かに松林に響き始めました。
向こう側の海と空の色が時間とともに変化して天然の素敵な舞台です。 辺りが暗くなり舞台がライトアップされるととても幻想的。

歌声に合わせて松が揺れ始め、海から吹く風と樹とその場所が一体となる様な不思議な感覚のひとときでした。
1時間半の演奏はあっという間に終了し現実の世界へ。

終了後、自治協議会の会長さんの主催者挨拶。
近年では松林の整備が進み松の根元に松露が出来るまでになったと仰っていました。
まだ明るい内に私も実物を見て感動しました。
住民が愛するこの地域と松林で今後も良い音楽に出会える事は地域の願いでもあります!

自治協議会、関係者の皆さまお疲れ様でした。
良い音と空間に日頃の多忙さを忘れて楽しめました。
地域住民が楽しめる企画を期待しております。

幻想的な演奏会と松露  
baobabライブイン奈多が開催されました_a0234142_12110898.jpeg
baobabライブイン奈多が開催されました_a0234142_12121671.jpeg



# by karishuku | 2023-07-18 11:22 | Trackback | Comments(2)  

今日の収穫です

今日の収穫です_a0234142_15103540.jpeg

アーとため息が出るほど雨、雨の毎日です。
この雨の中、昨日はゲストさんが滞在されました。
可愛い娘さんの1歳のお誕生日だったとの事、
海にも行けず残念でしたね。
それでも皆さまでゆっくり過ごせたと喜んで頂きました。

ご両親はお二人共にお仕事があるそうで、きっとお子さまにとっても嬉しい日だった事でしょうね。
連日の雨の中でしたが、ご利用いただきましてありがとうございました!

お見送りして、畑を見るとトマトが赤い!
キュウリも又大きくなっています。
今年の野菜はセラ水の消毒が功を奏しとても良い出来です。
収穫量の多さにびっくり。
トマトは例年はその匂いからかほぼ虫がつかないので油断していたら葉にてんとう虫騙しがびっしり。
この雨では植物の生態も狂いますよね、
雨が止んだらセラ水です。

キュウリ2本、トマト2本だけですが大助かり。
おかげで毎日新鮮なサラダの一品が食卓へ。
野菜作りは止められません。


# by karishuku | 2023-07-09 15:10 | Trackback | Comments(0)